« バイバイBX | トップページ | 本日のランチ »
皆さん期待の次期主力母艦ですが、
ご期待に添えず申し訳ありません。
至ってフツーのクルマになりました。
これ。
ルノー・ルーテシア1.6。
仕入れ先は、またもや「武田モーターサービス」
年式はH11年と古いのですが、
走行距離はなんとたったの16000キロ。
車検は短いが、格安だったので即決です。
2008年8月12日 (火) クルマ・バイク | 固定リンク Tweet
こっちは10年くらいは頑張ってくれそうですね(^^)
そいえばクリオって乗ったことないや..
投稿: カミヤマ | 2008年8月13日 (水) 00時31分
運転し易いと見ました。 それに、おされです。
投稿: ふっじん | 2008年8月13日 (水) 09時19分
昔これの3ドアに乗ってましたよ。 内側ドアレバーがパキっと割れたりするので要注意です。 が、パーツの取り寄せが早いのでルノーはいいですよねw
投稿: たろでじぃ | 2008年8月13日 (水) 10時16分
>カミヤマさん うん、10年めざします。(笑)
>ふっじんさん 運転しやすいです。 国産車とかわらない。 でも、乗り味はやっぱりフランス車。
>たろでじぃさん お〜そうでしたか。 ルノーは、樹脂パーツが好きなくせに、 もろいんだよねぇ。
投稿: 山本 | 2008年8月13日 (水) 10時53分
我が家は、いまだ暗礁に乗り上げているところ・・・。 せっかくご紹介いただいたのにすみませんでした。
が、ペーパードライバーの私からすると、 大きい車を運転するのが、ちと不安。うちの近く道路が狭くて・・・。
車って、あまり興味なかったのですが、 愛着わくと手放すのがつらいものですね(涙)
投稿: ouioui | 2008年8月13日 (水) 16時29分
いい車ですよ! 足車は丈夫で長持ちで乗り心地が良ければそれで良し!
投稿: ジャン | 2008年8月13日 (水) 17時55分
>ouiouiさん いえいえ 気にしないでください。 でも、これからの生活を考えると、 ほんとはあれくらいのサイズがいいんですよ。 うちはちょっと小さい・・・(汗)
>ジャンさん 今日洗車したら、新車みたいになりました。 程度はかなりいいです。
投稿: 山本 | 2008年8月13日 (水) 18時40分
シルバー色のルーテシア いいですね。 このリアスタイルが好きなんですよ!
我が家のFXは車庫の都合のカングーが落ちてしまいましたので ちょっと低迷中?
メガーヌかC4あたりが順当ですがねぇ・・・・
投稿: coolys creek | 2008年8月13日 (水) 19時03分
このシルバー、ちょっと青みがかったパール系で、 良い感じです。 パトリック・ルケマンのデザイン・ディレクションは 結構好きです。 過去を振り返らないところがいい。
ホントは、僕もメガーヌ欲しかった・・・。
投稿: 山本 | 2008年8月13日 (水) 19時07分
おめでとうございます。 拝みに行かなくちゃ!
投稿: ルパン | 2008年8月14日 (木) 09時18分
フツーのクルマですけどね(笑)
また遊びにいらしてください。
投稿: 山本 | 2008年8月14日 (木) 17時18分
クルマはよくわからないんですが(なにしろ無免許なもので)、国産車でいえば日産マーチってとこですか。 どんなに性能が優秀でも国産車に走らないのは、健太郎君らしいねぇ。(拍手)
投稿: batapapa | 2008年8月14日 (木) 21時42分
よかったですね これで 遠出も出来るから また、キャンプでも行きましょう
投稿: クロ | 2008年8月14日 (木) 23時10分
>batapapaさん なんと、免許ないとは!意外です。 そう、マーチクラスですね。 なぜ、国産車に乗らないかというと、 乗り味がつまらないから(爆) 特に、ステアリングのインフォメーションかな? 別に運転が上手なわけではないのですが、明らかに違うんです。 あとは、デザインの寿命が長いということですかね。
>クロさん 次回は自前のクルマでいけます(笑) キャンプいこう!
投稿: 山本 | 2008年8月15日 (金) 10時48分
ぼくとおんなじジャン・・・・ 僕のは赤です アーシングしてばりばりです クランク角センサーと水温センサーは消耗品です 45000kmくらいで15万円でした・・・
ルーテシア 最高^^
投稿: GULFTECH | 2008年9月24日 (水) 20時59分
お〜 ご無沙汰です。 同じなんですね。
これ、お気に入りです。可愛いです。 アーシング、効果あります?
ちなみに、 16500キロで18万円。
投稿: 山本 | 2008年9月24日 (水) 21時10分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
Powered by 東京アートビート
コメント
こっちは10年くらいは頑張ってくれそうですね(^^)
そいえばクリオって乗ったことないや..
投稿: カミヤマ | 2008年8月13日 (水) 00時31分
運転し易いと見ました。
それに、おされです。
投稿: ふっじん | 2008年8月13日 (水) 09時19分
昔これの3ドアに乗ってましたよ。
内側ドアレバーがパキっと割れたりするので要注意です。
が、パーツの取り寄せが早いのでルノーはいいですよねw
投稿: たろでじぃ | 2008年8月13日 (水) 10時16分
>カミヤマさん
うん、10年めざします。(笑)
>ふっじんさん
運転しやすいです。
国産車とかわらない。
でも、乗り味はやっぱりフランス車。
>たろでじぃさん
お〜そうでしたか。
ルノーは、樹脂パーツが好きなくせに、
もろいんだよねぇ。
投稿: 山本 | 2008年8月13日 (水) 10時53分
我が家は、いまだ暗礁に乗り上げているところ・・・。
せっかくご紹介いただいたのにすみませんでした。
が、ペーパードライバーの私からすると、
大きい車を運転するのが、ちと不安。うちの近く道路が狭くて・・・。
車って、あまり興味なかったのですが、
愛着わくと手放すのがつらいものですね(涙)
投稿: ouioui | 2008年8月13日 (水) 16時29分
いい車ですよ!
足車は丈夫で長持ちで乗り心地が良ければそれで良し!
投稿: ジャン | 2008年8月13日 (水) 17時55分
>ouiouiさん
いえいえ
気にしないでください。
でも、これからの生活を考えると、
ほんとはあれくらいのサイズがいいんですよ。
うちはちょっと小さい・・・(汗)
>ジャンさん
今日洗車したら、新車みたいになりました。
程度はかなりいいです。
投稿: 山本 | 2008年8月13日 (水) 18時40分
シルバー色のルーテシア いいですね。
このリアスタイルが好きなんですよ!
我が家のFXは車庫の都合のカングーが落ちてしまいましたので
ちょっと低迷中?
メガーヌかC4あたりが順当ですがねぇ・・・・
投稿: coolys creek | 2008年8月13日 (水) 19時03分
このシルバー、ちょっと青みがかったパール系で、
良い感じです。
パトリック・ルケマンのデザイン・ディレクションは
結構好きです。
過去を振り返らないところがいい。
ホントは、僕もメガーヌ欲しかった・・・。
投稿: 山本 | 2008年8月13日 (水) 19時07分
おめでとうございます。
拝みに行かなくちゃ!
投稿: ルパン | 2008年8月14日 (木) 09時18分
フツーのクルマですけどね(笑)
また遊びにいらしてください。
投稿: 山本 | 2008年8月14日 (木) 17時18分
クルマはよくわからないんですが(なにしろ無免許なもので)、国産車でいえば日産マーチってとこですか。
どんなに性能が優秀でも国産車に走らないのは、健太郎君らしいねぇ。(拍手)
投稿: batapapa | 2008年8月14日 (木) 21時42分
よかったですね
遠出も出来るから また、キャンプでも行きましょう

これで
投稿: クロ | 2008年8月14日 (木) 23時10分
>batapapaさん
なんと、免許ないとは!意外です。
そう、マーチクラスですね。
なぜ、国産車に乗らないかというと、
乗り味がつまらないから(爆)
特に、ステアリングのインフォメーションかな?
別に運転が上手なわけではないのですが、明らかに違うんです。
あとは、デザインの寿命が長いということですかね。
>クロさん
次回は自前のクルマでいけます(笑)
キャンプいこう!
投稿: 山本 | 2008年8月15日 (金) 10時48分
ぼくとおんなじジャン・・・・
僕のは赤です
アーシングしてばりばりです
クランク角センサーと水温センサーは消耗品です
45000kmくらいで15万円でした・・・
ルーテシア 最高^^
投稿: GULFTECH | 2008年9月24日 (水) 20時59分
お〜
ご無沙汰です。
同じなんですね。
これ、お気に入りです。可愛いです。
アーシング、効果あります?
ちなみに、
16500キロで18万円。
投稿: 山本 | 2008年9月24日 (水) 21時10分