« ゴローズダイナー2号店 | トップページ | バーニャカウダソース »
3歳の次男と有栖川公園の近くを歩いていたら、
工事現場があった。
仕事柄、どうしてもお知らせ看板に書かれた
設計者や施工会社を見てしまう。
見ると、看板には数ヶ月前に更生法申請した名前が。
独り言のように
「あれ〜〜。この会社って確か潰れたよなぁー。」
と言うと、次男が
「誰が踏んだの?」(苦笑)
で、パパはこう答えました。
「銀行かなぁー。」(爆)
2008年12月 2日 (火) 日記・コラム・つぶやき | 固定リンク Tweet
うちの愚息が小さい頃、 「今日は現場に行ってくる」なんて女房に話していると
「現場ってどこ〜 オウム真理教の現場?」
と聞かれて大笑い。
当時は確かにオウム事件真っ盛りの頃で、ニュース好きの愚息は
レポーターの 「オウム真理教本部、現場からお伝えします」なんてのを聞いていた訳でした。
そんな愚息ともあと二年で酒が飲めます・・・・
投稿: coolyscreek | 2008年12月 2日 (火) 11時58分
御子息、面白いです!(笑)
「大人になったら解るけど、銀行は踏むだけじゃなくてその後つま先でグリグリして簡単に起き上がれないようにカカトでドンドンまでするんだよ」と、易しく教えてあげてください(爆)。
投稿: くみちょ | 2008年12月 2日 (火) 13時07分
>coolyscreekさん 先日の「同い年」といい、 子供の発想って、ホント面白いですよね。 お酒はあと15年辛抱ですが、しばらく言葉で楽しめそうです。
>くみちょ なんかリアリティありすぎ(爆)
投稿: 山本 | 2008年12月 2日 (火) 13時34分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
Powered by 東京アートビート
コメント
うちの愚息が小さい頃、
「今日は現場に行ってくる」なんて女房に話していると
「現場ってどこ〜 オウム真理教の現場?」
と聞かれて大笑い。
当時は確かにオウム事件真っ盛りの頃で、ニュース好きの愚息は
レポーターの
「オウム真理教本部、現場からお伝えします」なんてのを聞いていた訳でした。
そんな愚息ともあと二年で酒が飲めます・・・・
投稿: coolyscreek | 2008年12月 2日 (火) 11時58分
御子息、面白いです!(笑)
「大人になったら解るけど、銀行は踏むだけじゃなくてその後つま先でグリグリして簡単に起き上がれないようにカカトでドンドンまでするんだよ」と、易しく教えてあげてください(爆)。
投稿: くみちょ | 2008年12月 2日 (火) 13時07分
>coolyscreekさん
先日の「同い年」といい、
子供の発想って、ホント面白いですよね。
お酒はあと15年辛抱ですが、しばらく言葉で楽しめそうです。
>くみちょ
なんかリアリティありすぎ(爆)
投稿: 山本 | 2008年12月 2日 (火) 13時34分