2015年10月22日 (木)
2014年1月 7日 (火)
2013年8月 6日 (火)
キックスケーター
2013年6月13日 (木)
新カテゴリー
一時期に比べれば更新頻度多くなったとはいえ、
2013年5月15日 (水)
レストア完了!
貰い物の自転車、プジョー・カデットのレストアが完了。
まずは旧塗装の剥離。
これが想像以上に大変でした。
剥離材を使用したのですが、何回もやらないと落ちないものなんですねぇ。
で、剥離してみて解ったのは、フロントフォークはアルミじゃなかったという事。
微妙に色も違ったりして。
今回のレストア・コンセプトは、フレームは素材の色を生かし、
それにブラウン系のパーツを組み合わせようという事にしたので、
フレームとフォークはMothers Mag&Aluminum Polishという昔からの定番磨き材でスリスリ。
DUCATIのベベル乗ってた頃は、これでクランクケース磨いてたなぁ。
今回はあまりテカテカにしたくはなかったので、
適当な所で止めてかんスプレータイプの二液型ウレタン塗装をしました。
鉄の色もなかなか良いものですな。
ほぼ全てバラしたので、自転車の構造を良く理解する事が出来ました。
シンプルで明快。しかも全て規格化されている。素晴らしい。
ホイールのスポークも一本一本綺麗に磨き、リムも灯油で洗浄してリムテープもシュワルベの新品を。
チェーンやスプロケットも全て灯油洗浄。ピカピカになりました。
組み立てはさほど難しくはなかったのですが、唯一難儀したのはステム。
ここの締め付けの力加減が難しい!
10回以上トライしましたが、結局緩かったりキツすぎたり。
しょうがなく自転車屋さんにやってもらいました。(情けない…)
ハンドルは少しアップ気味にして楽なポジションに改良。
いやー、結構楽しめますね。レストア。
今はこの新生カデットで通勤中です。
プジョーのレストア完了を待っていたかのようにBD-1にガタが出てきたので、
落ち着いたら今度はBD-1の整備に入ります(笑)
2013年4月15日 (月)
2013年2月27日 (水)
レストアがマイブーム
お気に入りの靴を直しました。
5年くらい前に購入した、フランスのパラディウムというメーカーの靴。
糸がほつれて、ごらんの有様。
全体的にも大分くたびれてきていて、
捨てようかとも思ったのですが、
最近修理がマイブームという事もあり、自分で直してみました。
革底の靴ではないので、せいぜいあと一年くらいかとは思うのですが、
大事に履いていきたいと思います。
で、今は昔懐かしいプジョーのマウンテンバイク、CADETをレストア中。
今は塗装の剥離と部品の洗浄が終わった段階です。
アルミ素地にクリア塗装して、ちょっとアップ気味のハンドルにする予定。
こういう作業はとても楽しい。
自転車をここまでバラバラにしたのは今回が初めて。
ベアリングの構造や部品の取り外し方など、
なるほどー などと一人つぶやきながら楽しんでます。
いずれはクルマやバイクをレストアしたいなぁ。
ボロボロのアルピーヌA110ないかなぁ。
2012年11月28日 (水)
グラスを作る
理事をつとめているNPO南房総リパブリックの用事で、南房総へ一泊してきました。
二日間かけて草刈りをやる予定だったのですが、初日は生憎の雨。
そこで初日の予定を変更し、GLASS FISHさんでガラス制作体験をしてきました。
以前から一度はやりたいと思っていたのです。
当日iPadで検索して見つけた工房でしたが、
偶然にもNPO理事長と知り合いである事が判明。世の中狭すぎます。
工房の主である大場さんのサポートを受けながら、
炉の中のガラスをクルクル回す長男。
それを取り出し、ぷぅーっと膨らます。
色ガラスはこんな粉状態のガラス。これを筒状のガラスに絡め、炉の中かで溶かします。
で、出来上がった4人のグラス達。
気泡入りのグラスは重曹を振り掛けて作ります。
大満足。
焼き物と比べると、直接触れない分難しかったのですが、
飴のように柔らかい、ほんのり赤いガラスは美しいものでした。
この、ほんのり赤いまま固まってくれたら最高だなぁ。(ナイモノネダリ)

にほんブログ村
2012年9月24日 (月)
まな板と鉋
何事もなかったかのように再開します(笑)
先日、まな板をカンナで削りました。
カンナなんて見た事のない子供達は興味津々。
そもそも、まな板を削る、ということにびっくりしています。
包丁で痛んでしまったまな板の表面を、
カンナという木を薄く削る道具を使って
新品のようにするんだよ、と教えると、へー!と驚いています。
(あ、息子達はブログが止まっている間に小学3年と1年になりました!)
そしてカンナの説明。
どういう原理で木が削られるのか、どうやって刃を調整するのか、
一通り教えます。
そして実演。
僕自身、カンナをかけるのは久しぶりでしたが、巧く行きました。
シュッと鰹節のような木が出てくると、
子供達が「すごっ!」(笑)
当然、ぼくにもやらせてー!となり、
カンナ大会。
どう持って、何処に力を入れるのか、途中で止めないように、など、
レクチャーしながら楽しく削りました。
あらかた削れてくると、
新しい木のにおいが部屋に漂います。
それに気付き、いいにおい!
と、鼻をクンクンする息子達。
まな板一枚削るだけで、こんなに子供達と楽しめるとは思っていなかったのですが、
日々の生活の中にも、
家族で楽しめるイベントはたくさんあるんだなぁと、
改めて感じた次第。
実は最近、友人建築家と3人で、
建築と子育て をコンセプトとしたグループを作りました。
今回のまな板削りのような何気ない事も、
いずれそのサイトで紹介出来ればと思います。
2011年8月 3日 (水)
webサイトを更新しました
ご無沙汰してます。
このブログもwebサイトも放置しっぱなしでしたが、
やっとwebサイトを更新しました。
新作が5件ほどアップされてますので、
ご高覧頂けますと幸いです。
今後共よろしくお願い致します。
より以前の記事一覧
- 稲刈り 2010.09.07
- 泣くということ 2010.07.06
- レコーディング 2010.07.05
- プロペラ・カフェ 2010.07.05
- iPhone 2010.06.07
- 小学校入学 2010.04.22
- プチ同窓会 2010.03.26
- 鯨家が登場 2010.02.19
- ご無沙汰しております。 2010.02.19
- 先生って呼ばれちゃう。 2010.01.01
- 明けましておめでとうございます。 2010.01.01
- 取調室デビューっ! 2009.12.08
- 蒸しローズマリー 2009.11.23
- 風の谷のビール 2009.11.09
- ホットケーキのお月さま 2009.10.05
- 素敵な散歩道 2009.09.21
- 久しぶりの四谷 2009.08.28
- 靴の修理 2009.08.17
- 皆既日食 2009.07.23
- ガンダム 2009.06.25
- 初めてのデジタル・アート 2009.06.18
- 来客 2009.06.11
- 救急車 2009.06.04
- 社長は今、宇宙に行ってます。 2009.06.03
- ツバメの巣作り 2009.05.28
- 飛行機を眺める公園 2009.05.14
- ホームパーティにお呼ばれ。 2009.05.05
- ブタさんと遊ぶ。 2009.04.13
- テクスチャー 2009.04.10
- ミステリーツアー 2009.03.26
- 日枝神社 2009.02.26
- 気分転換。 2009.02.24
- 最強の組み合わせ? 2009.02.21
- ニコルス 2009.02.19
- 星空ズームアップ 2009.02.18
- 休日日記 2009.02.16
- 世界一強いお父さん 2009.02.05
- 歯が抜けた。 2009.01.28
- 仙山線 2009.01.26
- 知りませんでした・・・。 2009.01.20
- 自転車を探して 2009.01.13
- 仕事始め 2009.01.05
- 明けましておめでとうございます。 2009.01.02
- 将来はシド・ミード? 2008.12.27
- 結婚披露パーティ。 2008.12.24
- ミカン狩り 2008.12.22
- 懐かしい面々 2008.12.22
- 誰が踏んだの? 2008.12.02
- 夜間係留 2008.11.27
- 干支 2008.11.19
- クリスマスの準備 2008.11.17
- 確認申請がおりた。 2008.11.08
- またもやバーへ 2008.10.29
- アンパンマンとお好み焼き 2008.10.28
- 古いバーで 2008.10.24
- 久々の休日。 2008.10.14
- よん、フォー、キャトル、クアトロ。 2008.10.11
- 虹 2008.10.10
- 第二回 西小山商店街賑わい再生プロジェクト研究会 2008.10.09
- 美人三人、坊主一人。 2008.10.04
- 恵比寿で飲んだ 2008.10.03
- ブドウ狩り 2008.09.22
- JAXAに行ってきた 2008.09.16
- ミスタークラフト 2008.09.14
- 海が似合わない男 2008.09.01
- オータム 2008.08.22
- 蚊取り線香 2008.07.23
- 本日の来客080722 2008.07.22
- タイスキ 2008.07.21
- 「商店街賑わい再生プロジェクト」 2008.07.17
- 本日のお言葉 2008.07.16
- 夜なべ 2008.07.15
- 本日の来客 2008.07.15
- 恵比寿でランチ・・・なのだが。 2008.07.15
- 来訪者 2008.07.07
- 今日から 2008.06.29
- 蓮・つぼみ・ピチョン君 2008.06.26
- 解体工事 2008.06.19
- 生まれました。 2008.06.17
- ルパン 2008.06.12
- 検索ワード 2008.06.11
- さなぎ 2008.06.10
- 夏はこれでしょ。 2008.06.09
- オカサンゴ 2008.06.08
- アップグレード? 2008.06.07
- 終わらんッ! 2008.06.05
- 床塗り 2008.06.03
- 整列! 2008.05.30
- ディスプレイ 2008.05.29
- 通勤 2008.05.28
- AirMacが・・・ 2008.05.28
- 溝呂木画伯 2008.05.21
- 誕生日 2008.05.19
- エスカレーター 2008.05.13
- 朝帰り 2008.05.12
- うほほ〜い 2008.04.23
- てんてこまい 2008.04.22
- お花見 2008.04.04
- ひっそりと 2008.03.31
- 髭のあるオジサンは好きですか? 2008.03.19
- 涙流したい。 2008.02.26
- 仙台 2008.02.05
- 再会 2008.01.23
- アケマシテオメデトウゴザイマス 2008.01.10
- イチネンノシメククリ 2007.12.30
- どたばた 2007.12.14
- 神社にて 2007.11.26
- 銀杏 2007.10.29
- キンモクセイ 2007.10.11
- 検索ワード 2007.07.29
- 2.5インチHDが・・・ 2007.06.29
- 脳内メーカー 2007.06.21
- カタログ落ち 2007.06.13
- 業務連絡 2007.06.08
- 傘のバランス 2007.05.26
- 「変な音楽だね」 2007.05.01
- ぐでんぐでん 2007.04.09
- 再会 2007.03.02
- 子育て 2007.02.24
- 名刺の整理 2007.02.07
- ヒルズ 2007.02.06
- ゴージャスなメンツ 2007.02.05
- はじめさんのお店 2007.01.15
- ほぼ日手帳 2007.01.09
- 謹賀新年 2007.01.09
- 私が見本なのっ! 2006.12.04
- 変な人。 2006.11.22
- 溝呂木画伯 2006.11.21
- ヘリコプター 2006.11.02
- いきなり名称変更 2006.10.27
- 緊急出動 2006.10.25
- クリスティーナ 2006.10.04
- FORD GT 2006.10.03
- ka-design-studio.com 2006.09.30
- ka-design-studio.com 2006.09.22
- 初めまして 2006.09.22
最近のコメント