2021年7月 1日 (木)

賃料推移のお話し その2

Pencover

 

「週刊全国賃貸住宅新聞」にてKINOWAを取材いただいて、5/10号にて無事に掲載されました。

おかげさまで問い合わせもいただいています。有り難うございます。

 

ちょっと時間が空いてしまいましたが、他の物件についての賃料推移についてのご報告です。

まずはイソラ・アユミガオカ。

横浜市営地下鉄「中川」駅から徒歩12分、東急田園都市線「あざみ野」駅から18分という立地です。

この物件は2004年の雑誌「Pen」の表紙も飾っています。

 

2004年に竣工したこのガレージハウス賃貸は2軒長屋となっており、向かって左側の住戸が引き渡し後数年で一度入れ替わっただけで、それ以来両戸ともずっと入居していただいています。

なので賃料下落率ゼロ!

当然内装の修繕もしていません。

外壁も全く汚れず。

賃料は一戸あたり20万円を17年間キープしているので利回りはすごいことになっています。

 

物件の特徴としては、インナーガレージは1台ですが、それ以外にもさらに2台駐車スペースがあること。そしてリビングルームの天井高さが2.8mあり、スキップフロアとなっていることです。ベッドルーム3室の3LDKなのでファミリーも使いやすい間取りとなっているのが人気の秘密なのかもしれません。

道路に面して閉じたファサードになっているのは、北側であること、そして向かい側の高層マンションからの視線を遮るためでもあります。

竣工後数年は後ろに13組の入居待ちができるほどの人気物件となりました。

 

このプロジェクトは、オーナーが雑誌「ガレージライフ」の僕のコラムの愛読者だったことからスタートしたのですが、独立して初めての賃貸物件でもありました。そして本格的なガレージハウス賃貸としては多分日本初じゃないかと。

そんなわけで思い入れのある物件です。

Sunset_20210701123201

| | コメント (0)

2021年4月14日 (水)

賃貸セミナーに登壇します。

すっかりご無沙汰してしまいました。

気がつけば4月も半ばです。

急なお知らせで申し訳ないのですが、

4/17 新宿NSビルにて開催されるオーナーズスタイル主催の賃貸住宅セミナーに登壇します。

お時間ありましたら是非ご参加ください。

 

近況報告は近日中に必ず!

 

| | コメント (0)

2020年10月 2日 (金)

葉山の別荘

 

 

Photo_20201002090601

葉山で別荘を計画しています。

高低差が9mあり、敷地の平面形状(地型といいます)も複雑。

そこに様々な法的制約がかかり、かなり難易度の高いものでした。

先日やっと確認申請も下りたのでパースをお披露目。

延べ面積100坪強の邸宅です。

リビングからは海と富士山が一望できます。

 

別荘は「非日常的」な空間。

ここでしか得られない体験を求めてあらゆる角度から検討し、このプランに辿り着きました。

シンプルで贅沢な空間です。

Ldk

| | コメント (0)

2020年8月26日 (水)

賃貸マンションに最適なフローリングとは?


Kinowa_20200826094301
KINOWAという、14年前に設計した木造19世帯の長屋です。
ランドスケープをお願いしたマインドスケープと一緒に楽しくやったなぁ。
ありがたいことにいつも満室なのですが、一つだけ空きが出た模様。

3年ほど前に大規模改修したのですが、特注で作った椿の無垢フローリングはとてもいい状態で、補修の必要は全くありませんでした。
賃貸で無垢のフローリングは贅沢と言われますが、長い目で見ると結果的には安上がりだと思います。
Kinowa_20200826100001
大手のハウスメーカーさんが手がける賃貸マンションのフローリングはほとんどがプリント合板です。
本物のフローリングを高精度スキャンしてプリント。それを合板に貼って表面をコーティングしています。
安価だし最初のうちはいいのですが、10年もすると傷でボロボロに。
その後の対策としてはフローリングを張り替えるか、あるいはボロボロのフローリングの上に張り増すか。
何れにしても結構な費用がかかります。
お金が掛けられないとなれば賃料を下げてその場をしのぐしかありません。
今回ご紹介したKINOWAの場合あと10年は大丈夫でしょう。
トータル20年以上フローリングにはお金がかからないことになります。
いよいよくたびれてきたら、表面を削ってオイルを塗ればOK。また新品のようになります。
これは無垢だからできる事。
イニシャルコストはかかりますが、ランニングコストは圧倒的に安価。
建築は長い目で素材を選びたいものです。

賃貸物件を手がけ始めて16年ほどですが、全ての物件が未だにほぼ満室で稼働しているのはほんと嬉しい。
これからも精進しなくては。
物件紹介はこちらから。
ご依頼、ご相談はKa-designへ。

| | コメント (0)

2020年4月 6日 (月)

新型コロナウィルス

新型コロナウィルス感染症(COVID-19)が世界的に猛威を振るっています。

街は静まり返り、経済活動は滞り、なんともやるせない気持ちになります。

いつかは収まってくれるとは思いますが、当分はこの状況からは抜け出せないのでしょう。

弊社でも、3月と4月は新規案件のプレゼンテーションが複数予定されていましたが、いくつかは延期となりました。

時期を見てWEBを使ったプレゼンテーションになるかと思います。

そこで思ったのですが、、、

多数の方がリモートワークで仕事されている状況を鑑み、

今後しばらくの間は、ご依頼の顔合わせからプレゼンテーションまで、すべてWEB上で行おうと思います。

プロセスとしては、

プランニングご希望の方はまずメールでご連絡いただき、

敷地情報、ご要望などをお教えいただきます。

その後、スカイプなどを使ってヒアリングをさせていただき、プランニングに進みます。

プレゼンテーションももちろんスカイプ等で行います。

基本プランや考え方を気に入っていただけましたら設計契約に進みますが、

それも郵送のやり取りで済ませます。

まずはリスクを最小限にしながら、皆様がイメージしているプロジェクトを前進させること。

これを念頭に進んでいければと考えています。

賃貸マンションや賃貸併用住宅、ガレージハウスなどをお考えの方は是非ご連絡下さい。

よろしくお願いいたします。

 

Kaデザイン

| | コメント (0)

2020年1月16日 (木)

数年ぶりにwebサイトを更新しました

大変ご無沙汰しております。

数年間放置状態だったwebサイトを全面的に作り直し、スマホでも見られるようにしました。

これからは定期的に更新します!

http://www.ka-design-studio.com/index.html

 

| | コメント (0)

2016年6月11日 (土)

NHKしぶ5時で紹介されました。

1_f4429e5671a35cda8fb7740525a1f78d5
2_fab33f9e6528723d483bd2f62460569_2

すっかりハマってしまったピンバッジ作り。

先日はとうとうテレビで紹介されました。
6月9日のNHKしぶ5時という番組の
ハンドメイド作品の販売が盛り上がっているという特集で
「オトナのヤル気スイッチ」と
「オトナのヤル気なしスイッチ」を取り上げていただきました。
ありがとうございます!
こちらで販売中です。
よろしくお願いします。

| | コメント (0)

2016年5月11日 (水)

ピンバッジの販売を始めました。

1_f32c946e234f1c09e3a35825bcb66c9b7
1_df73a2bffe76f49e9a6c1b8a58033f1f2
1_9c4f8961dbdad6cf28499bd10ade5c550
ふとしたことからピンバッジ作りにハマってしまいました。
で、それを友人達に見せたところかなり好評だったので、
最近盛り上がっているCreemaminneで販売を始めました。
おかげさまで好評です。
いままで「ものを売る」ということは未経験だったのですが、
自分で考えて自分で作ったものが評価されて売れるという経験はかなり楽しいです。
ぜひサイトを覗いてみてください。

| | コメント (0)

2016年4月19日 (火)

海外のwebサイトで紹介されました。

イギリスのHomifyというサイトで紹介されています。

_mg_6208

| | コメント (0)

2014年9月11日 (木)

ASJ彩の国スタジオのイベントに参加します

9月19.20.21日
イベントの内容としては、個人住宅と収益物件にフォーカスしてます。
是非遊びにいらしてください。
ポチッとお願いします!

弊社web site はこちら。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧