2020年8月11日 (火)

40日ぶりの秘密基地

 

 

Img_0903

ここ一ヶ月ドタバタしていたこともあり、40日ぶりとなってしまった秘密基地。

コロナの影響もあって都内から出るのは憚れる部分もあるのですが、

ご近所迷惑な土地にするわけにもいかず完全防備で。

前回はひたすら放置していた草刈りに汗をかき、ホッとしていたのですが、

行ってみればまたもや草がすごい事に(汗)

80坪ほどの畑も里芋が植えてある場所以外は雑草だらけで絶句。

自然の力はスゴい。

Img_0905

マキタくんに活躍してもらうことに。

とはいえ、暑さのせいかバッテリーが長持ちせず

3個フル活用しても全体の1/4も刈れなかった。

2019年の「令和元年房総半島台風」で折れてしまったヒノキの切り株で

カウンターテーブルを作ろうと思っているのですが、

1mほどの高さにカットしただけで時間切れ。うーむ。

次回こそ完成させてやる。

Img_0906

春に植えた植物達は雑草にめげず順調に成長中。

イチジクも大きくなったしブラックベリーもちょっとだけ収穫。

Img_0913

Img_0915

お盆の最中にもう一回行く予定。

今回できなかった「燻製醤油」も作らねば。

タイニーハウス プロジェクトも停滞中。

ダラダラせずに今月中に図面仕上げたいなぁ。

| | コメント (0)

2020年7月 5日 (日)

一ヶ月ぶりの秘密基地

Img_0850

この週末は6月初旬に行ったきりだった秘密基地へ。家の用事やら何やらで意外といけないものですな。

ちなみに前回はとうとう念願の刈り払い機とチェーンソーをジョイフル本田で購入。

増殖し始めた雑草をやっつけたのでした。

そしてランチは自家製ハンバーガー。今回は峰屋のバンズを用意。やはり美味しい。

とはいえ、伝説のバーガー職人「吉澤 清太」さんのハンバーガーには当然ながら敵わず。

嗚呼、ガンボバーガーが食べたい。

以前から植えてある山椒の木は、三本のうち一本が雌なのでたくさん実がなる。

収穫して山椒醤油に。

植えたイチジクもいい感じに葉がつき始めていて収穫が楽しみ。

母方のルーツが山形県鶴岡市なのですが、親戚から庄内柿の苗が送られてきたのでそれも植えて。

 

で、今回。

一ヶ月前にやっつけたはずの雑草がとんでもないことに!

なので今回はひたすら家族総出で草刈り。

あとは食べごろになってきたミョウガを収穫。

ミョウガ好きとしては堪りません。

それにしても小屋を建てるのは一体いつになることやら。

小屋のプランはほぼ出来上がってきていて、屋根にデッキを敷いて星が眺められる小屋にする予定。

時間作って進めなければ!

1_20200705181101

| | コメント (5)